①フライパンを熱して油をひき、火を止めて餃子を並べます。
冷凍の場合は解凍せず凍ったまま並べてください。
再度火をつけます。
②水またはお湯を餃子14個に対して160cc用意し、餃子の表面の粉を流すように入れます。
③フタをして強火で約4分(冷凍の場合は約5分)蒸し焼きにします。決して途中でフタを開けないでください。
④ジュワーという音がピチ!ピチ!という油の弾ける音に変わってきたら、フタを取り中火で水分が無くなるまで焼きます。
⑤餃子の底にこんがり焼き色が付けばできあがり!
お皿に盛りつけて完成です。
⑥外はパリパリ、中はジューシー。メインのおかずにはもちろん、お酒のつまみにもぴったりです。
パリッと焼きあがった餃子をお楽しみください。
①大きめのお鍋にお湯をたっぷり沸かします。
②生の場合は約3分、冷凍の場合は約3分40秒茹でてください。
③美味しい「天晴水餃子」のできあがり!
ポン酢にラー油、ゆず胡椒などをつけてお召し上がりください。
夏は冷水でしめてさっぱり冷やし水餃子に!
スープに野菜や豆腐を加えて簡単餃子鍋でどうぞ!